河津桜酵母の培養☆Kawazu Sakura Yeast

☆河津桜酵母の培養☆

「亮 河津桜酵母仕込み」を造るために不可欠なのが、「河津桜酵母」です!

この酵母は11代目が東京農業大学の在学中に、地元に咲く河津桜から発見した酵母です。

私たちの生活圏内に微生物は多々あれど、
地元の観光資源である「河津桜」から、
ただの酵母ではなく「清酒製造に適した能力を持った酵母」を発見できたことはまさに奇跡でした🌸

河津桜酵母は、普段は東京農業大学の研究室に、休眠状態で保存してもらっています。

休眠状態の酵母を、実際に酒造りで使用できるように、準備をしてきました!!

他の雑菌が入らないように細心の注意を払いながら、滅菌環境での作業です。

1週間後、三角フラスコに無事に酵母が生えていることを祈ります!

☆ Kawazu Sakura Yeast☆

“Kawazu Sakura Yeast” is indispensable for fermentation “Ryo ( made by Kawazu Sakura Yeast )”!

This yeast was discovered during the 11th generation at Tokyo University of Agriculture from Kawazu Sakura blooming near Nakazawa Shuzo.

There are many microorganisms in our living area.
From Kawazu Sakura, a popular local spot,
It was a miracle to discover “yeasts with the ability to make sake” instead of just yeast.

Kawazu Sakura Yeast is usually stored in a dormant state at the laboratory of Tokyo University of Agriculture.

We have been preparing dormant yeast for use in sake brewing! !

He work in a sterile environment, paying close attention to prevent other germs from entering.

One week later, we hope that the yeast is growing safely in the Erlenmeyer flask!

  

2020-02-13T15:19:30+09:00 2020年1月23日|酒造り|