About 中沢酒造

This author has not yet filled in any details.
So far 中沢酒造 has created 325 blog entries.
12/23 2019

しぼりたてのお酒発売!!☆Refresh sake release! !

2019-12-26T10:07:35+09:002019年12月23日|お知らせ|

☆しぼりたてのお酒発売!!☆ 1年間大変お待たせいたしました! 毎年ご好評いただいている「松美酉 しぼりたてのお酒」が発売になりました😆 今年は大型の台風の影響で稲の実りに不安がありましたが、どの農家様も [...]

12/22 2019

12/28~31 試飲販売☆Tasting sale

2020-01-17T10:54:53+09:002019年12月22日|ブログ|

☆12/28~31 試飲販売☆ 小田原ダイナシティー内のヤオコーにて、試飲販売を行います! ラインナップはこちら!! ◎松美酉 しぼりたてのお酒 毎年ご好評いただいております。 今年は例年に比べてさらに香り良く仕上がりま [...]

12/21 2019

酒林完成です!☆ Sakebayashi is completed!

2020-04-16T10:28:34+09:002019年12月21日|酒造り|

☆酒林完成です!☆ 新酒の完成とともに酒蔵の軒下に掲げられる酒林(杉玉)。 完成しました!! 中沢酒造では、毎年ボランティアの方の力を借りて、手作りの酒林を掲げています。 必要な杉の葉はトラック1台分。 作り方もかなりオ [...]

12/20 2019

酒造りはまだまだ続きます☆ Sake brewing continues

2020-04-16T10:28:24+09:002019年12月20日|酒造り|

☆酒造りはまだまだ続きます☆ 今日も酒米を洗いました。 きっちり糠を落とすことで、雑味のもとを取り除きます。 機械を使いますが、10キロずつ小分けして少しずつ洗います😊 大変な作業ですが、これも美味しい日 [...]

12/11 2019

酒林づくりが始まりました☆The making of Sakabayashi!

2020-04-16T10:28:29+09:002019年12月11日|酒造り|

☆酒林づくりが始まりました☆ 新酒の完成と同時に軒先に掲げられる「酒林(さかばやし)」。 昔々、お酒の神様の御神木である杉の葉を掲げたのが由来と言われています。 現在は丸くなり、その形状から「杉玉(すぎだま)」とも呼ばれ [...]