10/20(日)若手の夜明け@東京
東京の皆様大変お待たせいたしました!! 若手の夜明けがついに今年も東京で開催されます。 先日の大阪での開催は、約1000人の方がご来場いただき、大好評の末幕を閉じました。 今回のテーマは《体育館de酒ポーツ大会》! 神奈 [...]
中沢酒造2019-10-03T14:58:31+09:002019年10月3日|イベント|
東京の皆様大変お待たせいたしました!! 若手の夜明けがついに今年も東京で開催されます。 先日の大阪での開催は、約1000人の方がご来場いただき、大好評の末幕を閉じました。 今回のテーマは《体育館de酒ポーツ大会》! 神奈 [...]
中沢酒造2020-04-16T10:27:51+09:002019年10月3日|ブログ|
10月1日は日本酒の日でしたね! なぜ10月1日かというと、、、、 ①10月は、十二支の10番目「酉」の月! 「酉」は、さんずい(氵)が出来るまで、一文字で「酒」を表していました。 ②稲の収穫の時期であり、このころに収穫 [...]
中沢酒造2019-10-04T11:02:51+09:002019年9月29日|本日のお客様|
本日のお客様は、横浜にあるとあるマンションのご一行様。 皆様ご近所さんですがとても仲良しで、こうやってお出かけされるそうです。 酒造りのDVDを見て頂いた後、実際に酒造りに使用している道具を見ながら、蔵の中を見学して頂き [...]
中沢酒造2019-09-27T14:24:33+09:002019年9月27日|お知らせ|
雄町ファンの皆様! 大変お待たせいたしました!! 毎年大人気の「ひやおろし」が10月1日についに解禁となります😍 春に搾ったお酒を、ひと夏じっくりと低温で寝かせました。 春に搾ったばかりの時の、雄町生酒も [...]
中沢酒造2020-04-16T10:27:59+09:002019年9月17日|ブログ|
近所にある松田小学校の3年生が、授業の一環で見学に来てくれました! 3クラス全員が順番に順番に、社長の案内でものづくりに触れて頂きました😁 なぜ、お酒造りは冬に行うのか? 松田町ではどうして昔からお酒がつ [...]
中沢酒造2019-09-17T16:21:02+09:002019年9月17日|本日のお客様|
三浦を拠点に活動されている、竹林を管理して下さっている皆様がお越しくださいました! 酒造りのDVDを見て頂いた後、実際の酒造りに使用している道具や現場を見て頂きました。 まだまだ暑い陽気でしたが、みなさま爽やかなスタイル [...]
中沢酒造2019-09-14T13:31:28+09:002019年9月14日|イベント|
9月28日(土)~29日(日) 10:00~18:00 箱根湯本駅の改札口を出てすぐのところにあるお土産物屋さん「箱根の市」の日本酒コーナーにて、試飲販売を行います☺️! 🍶松 [...]
中沢酒造2019-09-19T13:16:58+09:002019年9月13日|お知らせ|
中沢酒造では、お団子15個、お饅頭15個、お酒、果物などをお月様にお供えです🌕 お月様に対してお供えするので、外向きにお供え。 現在はテーブルの上にお供えしますが、、、中沢酒造の会長である9代目が若い頃は [...]
中沢酒造2019-09-05T13:06:46+09:002019年9月4日|本日のお客様|
横浜から、ご来蔵くださいました! アサヒビールの工場見学のあと、中沢酒造へお越しくださいました。 DVDによる酒造りの概要案内→蔵の中の設備見学→試飲→お買いもの という流れでゆっくりとお過ごしいただきました。 この後は [...]