酒母の前の、水麹☆Shubo and Mizukōji
☆酒母の前の、水麹☆ いよいよお酒を仕込みます! ①まずは、水麹(みずこうじ)を造ります。 水麹とは米麹と水を混ぜたものです。 米麹は、蒸した酒米に麹菌をモリモリ繁殖させたもの。 麹菌の分解酵素によって米のデンプン→糖に [...]
中沢酒造2020-04-16T10:27:34+09:002019年11月23日|酒造り|
☆酒母の前の、水麹☆ いよいよお酒を仕込みます! ①まずは、水麹(みずこうじ)を造ります。 水麹とは米麹と水を混ぜたものです。 米麹は、蒸した酒米に麹菌をモリモリ繁殖させたもの。 麹菌の分解酵素によって米のデンプン→糖に [...]
中沢酒造2020-04-16T10:27:38+09:002019年11月13日|酒造り|
今期の酒造りも、無事に美味しいお酒が造れるよう、蔵のお祓いをしていただきました! 凛とした空気の中、中沢酒造が代々お世話になっている「寒田神社」の宮司様にお越しいただき、厳粛に執り行われました。 日本酒は微生物の関与が研 [...]
中沢酒造2019-11-11T14:41:25+09:002019年11月6日|酒造り|
11月3日に岩手県から蔵人が3名蔵入りしました! 杜氏である社長・専務 社員1名、蔵人3名 合計6名での酒造りがスタートしました!! 令和元年の酒造りのために、、、 まずは道具の準備や、蔵内を徹底的に掃除します。 4月上 [...]
中沢酒造2019-11-11T14:41:41+09:002019年10月31日|酒造り|
先日、酒造り前に毎年行う、母屋の大掃除をしました! 60年以上前、お米一俵と交換して買っていただるま。 築100年を超える母屋。 200年以上前から大切にしている神棚。 古いものばかりですが、代々ずっと大切にしています& [...]
中沢酒造2019-10-19T19:42:40+09:002019年10月19日|お知らせ|
当面は酒蔵のみでの販売となります😊 グリーンとブラックの2色。 レディースM メンズM、XLの4サイズです。 ※メンズLサイズは2色とも欠品中です。。。 ちなみに写真の二人が着ているのがXLです。 よろし [...]
中沢酒造2019-10-15T11:12:45+09:002019年10月15日|お知らせ|
台風19行が猛威を振るった前日の11日、自社で栽培している田んぼの稲刈りを行いました🌾✨ 自社で育てている酒米の品種は「若水(わかみず)」という品種です。 もともと神奈川県には酒米がありませ [...]
中沢酒造2019-10-15T11:11:34+09:002019年10月15日|お知らせ|
大きな台風でしたね! 皆さまご無事でしょうか、、、 中沢酒造では、風で瓶が倒れて少し割れた程度で、特に大きな被害もなく、今期の酒造りがスタートできそうです🍶 稲刈りが終わっていたこと、酒造りがまだ始まって [...]
中沢酒造2019-10-04T11:20:17+09:002019年10月4日|本日のお客様|
神奈川県のインバウンドツーリズム促進事業の一環で、オーストラリアのカメラマンさまが撮影にお越しくださいました! 日本の様々なところをカメラに収めているようで、彼のインスタグラムにも写真がたくさん上がっています。 http [...]
中沢酒造2019-10-03T14:58:31+09:002019年10月3日|イベント|
東京の皆様大変お待たせいたしました!! 若手の夜明けがついに今年も東京で開催されます。 先日の大阪での開催は、約1000人の方がご来場いただき、大好評の末幕を閉じました。 今回のテーマは《体育館de酒ポーツ大会》! 神奈 [...]