【メディア】トラベルジャーナルに掲載されました☆It was published in Travel Journal
☆トラベルジャーナルに掲載されました☆ 先日蔵見学にお越しいただいた平出淑恵さまが、中沢酒造のことをご自身のコラムに掲載してくださいました。 週刊トラベルジャーナルの「平出淑恵のSAKEで乾杯」というコラムです。 ぜひご [...]
亮キヌヒカリ発売です!☆ Ryo Kinuhikari is on sale!
☆亮キヌヒカリ発売です!☆ 神奈川県足柄産のご飯米「キヌヒカリ」 神奈川県の名水「丹沢山の伏流水」 神奈川県産松田町の「河津桜の天然酵母」 材料ぜんぶ神奈川県産にこだわりました。 11代目が東京農大の卒論研究でやったのが [...]
冷却機を、作りました☆ He made a cooler
☆冷却機を、作りました☆ S.tokyoが搾り終わり、瓶詰めを進めています。 瓶詰めしたら、どんどん火入れをしています。 火入れとは、お酒を加熱して、「酵母」や「火落ち菌(乳酸菌)」を殺菌することです。 日本酒はアルコー [...]
純米吟醸 雄町 生 発売☆ Junmai Ginjo Omachi Rawsake
☆純米吟醸 雄町 生☆ 発売です! 岡山県産「雄町」を50%まで精米し、ゆっくりと醸しました。 ふくらみのある甘旨味、華やかな香り、穏やかなキレがあるお酒です😊 各酒販店さま、蔵の直売所で販売しております [...]
S.tokyo 2020上槽しました☆ S.tokyo 2020 completed
☆純米吟醸 S.tokyo 2020上槽しました☆ 純米吟醸 S.tokyo 2020を上槽(じょうそう)しました! ドロドロのおかゆのような状態の醪(もろみ)を、特製の布で濾して、液体と固形物に分けます。 液体は日本酒 [...]
【メディア】神奈川新聞に掲載されました②
第一回は2/26、第二回は3/11の、神奈川新聞に掲載されました🥰 相州長屋の内田様ありがとうございます。 第二回の記事は、普段あまり話されることのない中沢酒造9代目、10代目が紡いできた歴史についても掲 [...]
『 S.tokyo 2020』4月末に発売予定
『純米吟醸 S.tokyo 2020』は4月末ごろ発売予定です! 1909年(111年前)に発見された幻の清酒酵母を使用した日本酒です。 上品な甘みと、爽やかさがあり、なめらかな口あたりの日本酒です。 ぜひ、お近くの酒販 [...]
S.tokyo順調に発酵しています☆S.tokyo is fermenting smoothly
☆S.tokyo順調に発酵しています☆ S.tokyoの酵母の培養をしてから約1カ月。 原料の酒米を洗ってから25日。 順調にS.tokyo2020の醪は発酵を続けています🥰 米麹を造るのに3日。 まずは [...]
「日本酒バルUMAMI」の皆様お越しくださいました!
日本酒バルUMAMIの皆様が研修のためお越しくださいました✨ お天気も良く、お出かけ日和でしたね! 日本酒バルUMAMIさんは、中沢酒造の「松みどり酒ケーキ」を普段からお店でお使いいただいております! いつ [...]